体験談

メンズスキンケア迷子を救う!私が「Nile オールインワンローション」に決めた理由

スキンケア
guchihon2

“何を選べばいいかわからない”という悩み

忙しいビジネスパーソンにとって、時短・高機能・低刺激は必須条件。しかし市場には化粧水・乳液・美容液などが山ほど並び、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。

もびー
もびー

昔は、そもそもスキンケアなんてするのがめんどくさい・・・と思っていたのですが、肌の乾燥から来る肌荒れ等に悩み、意識するようになりました。

とりあえず、ドラッグストアに売っている、よく聞くようなブランドの高くないものを買っていたのですが・・・

初めて使ったときは潤いを感じる!となったのですが、だんだんと塗っても物足りない感じがして、二度塗りしていました。笑

もびー
もびー

化粧水を縫って乳液を塗って・・・

という手順は、ズボラ人間の私には辛いものでした。そして、こだわりだすと金額も上がってしまうので、コストパフォーマンスの最適解がどこにあるのか、がとても悩みでした。

「Nile オールインワンローション」と出会う

  1. 美容液クラスの保湿力
    一般的化粧水の保湿成分比率5〜8 %に対し15 %配合。セラミド3種+ヒアルロン酸Naが角質層の水分保持を強化します。Nile official
  2. 肌トラブルを想定した植物エキス
    ノイバラ果実・ユズ果実・カンゾウ葉など7種以上の植物由来エキスで炎症・皮脂バランスをケア。
  3. ベタつき0を追求
    高分子ヒアルロン酸+タマリンドガムによる被膜で水分を抱え込みつつ“高水分・低油分”バランスを実現。ヒゲ剃り後でもヒリつかない低刺激処方。
  4. コスパの最適点
    上記機能を2,000円台で実現し、1 mLあたり15円程度。

3~4年使用した感想について

もびー
もびー

オールインワンローションというものが存在するのも、当時は本商品のおかげで知ることができました。この1本だけ使えば良い、というのは私には刺さる商品で、興味津々で購入したのを覚えています。

使用して3,4年が経過しているのですが、とても使い心地が良いですね。1回の使用量が少量で足りてしまうので、本商品を使う前に比べて買い替え頻度も下がりました。

もびー
もびー

私は朝の洗顔後、そして夜のお風呂上り、髭をそった後に使用しています。塗りながら家の中を歩いているので、スキンケアにかける時間はほとんど無いといっても過言ではありません。笑

もびー
もびー

廉価な化粧水・乳液を使うことよりは値段はワンランク上がりますが、3,000円、4,000円~の商品も多い中で、本商品は非常にコストパフォーマンスが優れた商品だと思います。

もびー
もびー

今日は私が愛用している商品を紹介したくなりましたので、記事に書かせていただきました。敏感肌の方、カミソリ負けがよく発生する方は私と肌質が似ている可能性がありますので、ぜひ一度お試しただければと思います。

もびー
もびー

楽天かYahooショッピングの方がポイント還元も踏まえると安いことが多いですので、そちらから購入されると良いかと存じます。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
もびー
もびー
ブロガー / 投資家歴4年
大学を卒業し、サラリーマンとして働く普通の30代男性。カジュアルに趣味を楽しみつつ、節約や投資を通じて資金を捻出することに幸せを感じています。
記事URLをコピーしました