ベトナム-ホーチミン旅行記[2025/8月末] part1
今回はホーチミンに行ってきました!

前回のバンコク旅行は慌ただしいスケジュールでしたので、今回はゆっくりと市街地を観光するようなプランを行いました。
旅行全体日程
AM 01:50東京(羽田)発→AM 05:25着 タンソンニャット国際空港
飛行機で睡眠をとれる方は一日遊べて良いかと思います!
到着してチェックイン後、ホテルに荷物を置いてタオディエン観光です。
ホテルは「ヴィンパール ランドマーク 81」に宿泊しました。
ホテルでゆっくりした後、JWマリオットサイゴンへ移動し、市街地を観光しました。
レイトチェックアウトを活用しつつ、ゆっくりと観光して空港へ。
JAL便でホーチミンヘ参ります
今回は安い時期を狙っていくことができましたので、116,420円(二人分、往復)で航空券を用意することができました。国内旅行1.5回分の費用規模でしょうか?
時間帯も上記の通りとても良いスケジュールでフライトすることができましたので、時間も有効活用できますので、仕事で忙しいビジネスマンにとっても良い選択肢だと思います。

ホーチミン到着前に提供された機内食。おしぼりにビジネスクラスと記載されていますが、普通にエコノミークラスでフライトしています。笑
特にフルーツが甘くて美味しかったです!全体的に言えることですが、やはり日系航空会社の食べ物は基本外れがないですね。嬉しい限りです。
タンソンニャット空港に到着!入国審査は・・・
調べていたところ、タンソンニャット空港の入国審査は平気で1~2h待ちとのこと。
早朝に到着するから頑張って待とう・・・と思っていたのですが、この時間帯では20~30分しかかかりませんでした。皆様、やっぱり早朝到着便はサイコーですよ!
早朝便以外で到着される方、とても待つそうなので「VIPファストトラックサービス」を使用されるのが良いかと思います。混雑していても、20~30分で突破できるそうです。1時間時間節約できるのはかなり大きいと思います。
KKdayさんで一人約2200円でサービス利用できるそうなので、是非ご利用ください。海外旅行中の時間は重要だと思いますので、現地の観光時間に使いましょう!


両替はeximbankが比較的安いが早朝は空いておらず
空港での両替はレートが悪いのが一般的ですが、比較的eximbankだと良いようなのでこちらでベトナムドンへ両替を行う予定でした。
(国際線到着ロビーから出てしまうとないので、気を付けてください)
ただ、この日は早朝に到着した影響でどこの銀行も閉まっておりました・・・
国際線到着ロビーを出て左に歩いて行ったのですが、いくつかATMが並んでおりますのでテキトーに選んで両替させていただきました。
Master cardで差し込んで金額を指定、即時現金を引き出すことができました。
簡単にできますので、オススメです。思ったよりレートも悪くなかったので、ひとまず100万VNDだけ交換するのが良いです。

上記のように書いてありますが、引き落とされた金額は5,686円でした。そこに、手数料(110円)を入れると5,796円でしたので、そんなにレートは悪くなかったです。
Googleで確認したら、当時のレートは0.0056円=1VNDという金額でしたので、
200円弱しか余分に払っていない計算となります。
ホーチミンは全然損しなくて良いですね!
宿泊地のヴィンパール ランドマーク 81へ
Grabでヴィンパール ランドマーク 81に向かいます。
ホーチミンでは他の乗車アプリもあるようですが、Grabが最も普及していて便利です。
安いなと思って乗車したのですが、今クレカの請求額を見たらチップ込みで700円でした。非常に安いですね・・・

引きで撮影するために植栽の外側から撮影したのですが、逆に良くなかったですかね。笑
すぐ下の建物にはスタバやショッピングモールがあり、周囲もキレイでおしゃれなエリアとなっていました。
荷物だけ預けるつもりが、ラウンジで朝ごはんOKに!
深夜便で寝てはいるものの、当然疲労は溜まっているもの。
当初の計画では、ヴィンパール ランドマーク 81に荷物を預け、初日の観光目的であるタオディエンエリアへ直ぐに行って朝食を食べる予定でした。
が!
AM7時頃に到着した後、「ラウンジで朝食食べますか?」と仰っていただき、すぐさまラウンジへ。



ベトナムコーヒー、ベトナムソルテッドコーヒー(塩が付加されたベトナムコーヒー)を飲みつつ、ビーフフォー(フォーボー)を食べるという、なんとも豪華な朝ごはんになりました。
さすがに機内食を食べていたのでたくさんは食べられませんでしたが、サラダも食べて身体の調子を整わせることができました。

少し曇っていますが、ラウンジから撮影した外の様子。ベトナムで一番高い建物から見る景色は壮大ですね・・・!
「カフェで朝ごはんを食べる手間が(費用が)省けたねー」なんて会話してゆっくりしていたところ、スタッフさんが席に近寄ってきて一言。
「お部屋のご準備ができました」
え?・・・
まだ朝8時前ですよ・・・?
とかなりビックリしてしまいましたが、この日は金曜日で平日、運が良かったこともあってお部屋が空いていたそうです。神すぎる・・・
カウンターにて、お部屋のカードを頂戴したのですが、

はい、今回はアップグレードによって「クラブルーム スカイビュー」のお部屋でした。
予約時は最も安いお部屋で予約させていただいたのですが、プラチナエリート特典によるお部屋のアップグレードの恩恵を受けることができました。
ヴィンパール ランドマーク81のレビューは別記事でしっかりとまとめさせていただきますので、そちらをご確認ください!
タンソンニャット国際空港~ヴィンパール編
深夜便でフライトして、旅行のわくわくテンションでホーチミンに着いたら嬉しいことばかりでした。初日のことを全て1本の記事にしようと思ったのですが、
思ったより朝の工程の密度が高かったのでここまでとさせていただきます。
次回はタイディエン編です。
ではまた。

