JWマリオットバンコク【2025年4月】

JWマリオットバンコク宿泊記(2025/04/下旬)

深夜便でバンコクに飛び、夕方ごろまで観光し疲れたので後はホテルステイを楽しむことに。
海外に来て動きっぱなしはなかなかキツいですね・・・笑
初日はJWマリオットホテルバンコクに宿泊しましたので、その時の内容を記載したいと思います。
会員区分はプラチナエリート会員です。
お部屋紹介
ゲストルーム キング 上層階
今回の宿泊は、ポイントで宿泊させていただきました。
残念ながらアップグレードはありませんでしたので通常のお部屋でした。
予約するときは最も安いお部屋を予約するのが私の基本スタイルなので、毎度どれくらいアップグレードしていただけるのか楽しみにしています。







お部屋は非常にきれいで、快適に過ごすことができます。
スイートルームはもっとすごいと思いますので、是非チャレンジしてみてください。
無料宿泊ポイント おおよその目安
- 最安:約33,000ポイント
- 最高:約48,000ポイント
プラチナエリート特典について
JWマリオットバンコクは、プラチナエリート会員で宿泊すると様々な特典を享受することができます。ラウンジアクセス、無料で朝食をいただけるところが最も良いところでしょうか。
- JWマリオットバンコク エグゼクティブラウンジへのアクセス
- JW Café にて無料朝食
- ウェルカムギフト1000ポイント
- スイートルームを含む無料客室アップグレード
- 最大16時までのレイトチェックアウト
- ランドリー(ドライクリーニング除く):1部屋につき1日3点まで(滞在中の累積利用可)※追加料金で特急仕上げあり
- バンコク市内(市外局番02で始まる番号)への市内通話無料(携帯電話・国際電話は対象外)
- 1日2時間まで、1部屋につき2名様まで会議室利用可能
- ゴールドエリート以上:ランドリー20%割引
- 全エリートメンバー:飲食およびスパ10%割引
※割引はミニバー、ルームサービス、朝食には適用不可。 - プラチナエリート以上:白黒/カラー印刷 合計10枚無料
JWマリオットバンコク クラブラウンジ
ラウンジ営業情報
- 朝食:月曜~金曜 午前6時30分~午前10時30分
- 土日祝日 午前6時30分~午前11時00分
- コーヒー、紅茶、軽食、ノンアルコール飲料を終日ご提供
- アフタヌーンティー:午後2時30分~午後4時30分
- オープンバー(ワイン、ビール、スピリッツ、カクテル):午後6時~午後9時
- カナッペや軽食:午後6時~午後8時
JWマリオットバンコクのラウンジの営業時間は非常に長いですね!
時間帯によって提供されるものが異なります。
オープンバー(カクテルタイム)では、アルコールに加えて様々なお料理をいただけますので、晩御飯の用意は不要です。





食べ物が並んでいるところを撮影しておけばよかったですね・・・汗
ただ、食べられるものがたくさんあることはお伝え出来たかと思います。
ラウンジの雰囲気
JWマリオットバンコクのラウンジは、欧米系の旅行者が多いです。
皆さま静かにお食事と雑談を楽しまれているので、ガヤガヤした雰囲気はなく落ち着いた時間を楽しむことができます。
私が利用した時は、皆さん気さくそうな方が多くてその点も好印象でした。
ラウンジから部屋に帰宅後・・・
心もお腹も満腹になった後、部屋に戻るとターンダウンサービスが行われており、

ゾウさんの置物のプレゼントがありました。
こういったサービスは非常に嬉しいですね。
尚、添えられている紙は朝ごはんに関する情報ですが、私たちは朝食会場でいただきますのでテーブルの上に置かせていただきました・・・。
ホテルへのアクセス方法
JWマリオットバンコクは非常にアクセスしやすい位置にあり、タクシー等でなくても電車で行くことができます。
- Phloen Chit駅より徒歩5~7分(Sukhumvit Line)
- Nana駅より徒歩7~8分(Sukhumvit Line)
宿泊を終えて
簡単ではありましたが、JWマリオットバンコクについてまとめさせていただきました。
マリオットグループの中で最高ランクの「ラグジュアリー」ランクに位置するホテルですので、満足度の高いホテルステイが楽しめると思います。
余談ですが、私はスパを利用しまして、スウェディッシュマッサージを受けさせていただきました。(JW’s Health Club & Spa at JW Marriott Hotel Bangkok)
その時に以下のお茶とお菓子をいただいたのですが、非常においしかったです。

皆さんも是非行ってみてください。
バンコク旅行に行ったら必ず行く、「サイアム・パラゴン」や「セントラルワールド」にも数駅で行ける位置にホテルがありますので、ショッピングにもオススメです。
もしよろしければ、バンコク旅行の前の記事もご覧いただけますと幸いです。
次回はバンコク旅行記2日目をまとめます
バンコク旅行二日目は、アユタヤ遺跡にツアーで行きましたのでその内容をまとめます!
ではまた。