お出かけ

バンコク旅行2日目-アユタヤ遺跡1- 2025/4月

アユタヤ遺跡
guchihon2

二日目はW hotel バンコク~アユタヤ遺跡へ

二日目はアユタヤ遺跡にツアーで向かうのですが、様々なホテルに宿泊したくて二日目はWバンコクに宿泊することにしました。

朝食を食べて、少しゆっくりしてからGrabでバンコクに向かいました。
電車だと以外と行きづらいので、タクシー使うことがしばしばありますね。

電車で行く場合は、「Phloen Chit駅」から「Siam駅」までSukhumvit Lineで移動して、
Siam駅からSaint Louis駅まで行く感じです。

https://maps.app.goo.gl/z4aZQn2jgc2VRof19

Wバンコクに荷物だけ・・・

ということで来ましたWバンコク。初めてWに宿泊したのですが、ホテルのコンセプトがなかなかに刺激的です。非常に前衛的でオシャレな造りですね。

さて、ホテルに荷物を預けた後、ちょうどツアーの方がお迎えに来てくれていました。すぐに出発です。

ツアーでアユタヤ遺跡へ!

最初の目的地
ワット・ヤイチャイモンコン

アユタヤで二番目に高い仏塔があるところ。アユタヤの中でも、必見の観光スポット。

二か所目の目的地
ワット・ラーチャブラナ

タイ・アユタヤ歴史公園(Ayutthaya Historical Park)内にある仏教寺院で、アユタヤ王朝期の重要な遺跡の一つ。

三か所目の目的地
ワット・マハタート

木の間から仏像の顔が覗いていることで有名になりました。どうやら、仏像が破壊されてしまった後、頭だけ木の近くに落ちたからこうなった、ということのようです。

四か所目の目的地
ワット・ロカヤスタ

ストリートファイター2の舞台としても有名なこちらの観光地。巨大な釈迦仏像が横たわっています。

五か所目の目的地
ワット・プラシーサンペット

歴代のタイの王様が3名が眠る最も重要な場所です。そわそわしますね・・・

ワット・チャイ・ワッタナーラーム

いうなれば、ここはインスタ映えスポット。(当然歴史的にも素晴らしい場所ですが)
夜間のライトアップもやっていてとてもきれいです。

アユタヤツアー前半で記事終わり

ワット・ヤイチャイモンコン

最初からクライマックス、といっても過言ではない名所に来ました。
歴史的な建造物があまり破壊されずに残っている場所で、とてもきれいな場所です、仏塔の中腹?あたりまでは歩いていくことができるので、そこから良い眺めを見ることができます。

これが中心にそびえたつ仏塔。荘厳ですね。

仏塔の中腹から見た景色。広々としていることが伺えると思います。

端まで歩いて撮影しましたが、かなり距離がありました。笑

また、この場所には涅槃像があると聞いて・・・やってきたのですが、白色になっていました!
そして袈裟を着ていない!笑

ガイドの人に聞いたのですが、タイではころころ塗装を変えたりいつもとは違う展示の仕方をしたりするようで、気分で変えているとのことでした。
少し意外でした。笑

ワット・ラーチャブラナ

次はこちらの観光地。広々として気持ちいい場所ですね・・・

調べた限り、尖塔はクメール様式の尖塔構造で、四方を支える仏塔群(スリランカ式チェディなど)が取り巻いているようです。
仏塔の地下には、タイで最古の壁画があるらしいですが、入ることはできず。。。

やっとバンコク編を更新再開できましたが、本日はこちらで終わりにさせていただいて
次回続きをまとめます。
温かく見守っていただけますと幸いです!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
もびー
もびー
ブロガー / 投資家歴4年
大学を卒業し、サラリーマンとして働く普通の30代男性。カジュアルに趣味を楽しみつつ、節約や投資を通じて資金を捻出することに幸せを感じています。
記事URLをコピーしました