体験談

日々・仕事のパフォーマンスを上げる健康グッズ

本当に役立つ健康グッズ
guchihon2

日常生活でよく使う健康グッズ(便利グッズ)

もびー
もびー

今日は日々使っている健康アイテムについて記載したいと思います。
健康、というと大げさですが、日々の生活をサポートする便利グッズというところでしょうか。

おかねさん
おかねさん

どんなものか楽しみです。

1,000円台で疲れ目ケア—アイマスク&蒸気グッズ

もびー
もびー

とてもオススメの逸品を紹介いたします。

のりもの
のりもの

有名なアイテムですね。
名前は知っているんですが、あまり使ったことないんですよね。

もびー
もびー

私も昔はそうでしたが、一度使ったら虜になるくらい気持ちが良いです。笑

寝る前にベッドの上でつけてリラックスしてから寝ようとして、そのまま寝落ちしてしまうことも多々ありまして・・・

のりもの
のりもの

それは寝落ちというのか、布団の上だからただ寝ているだけ・・・?

もびー
もびー

何はともあれ、一度使ってみてください。

私の場合は、集中して作業をし続けていると目の周りが緊張したままこわばってしまう(あくまでも感覚ですが・・・)ことがあり、何かの方法で緩ませてあげる必要があるんですよね。

こちらの商品を使うと、強制的に目元のリラックスをする機会を作ることができますし、温かい温度で包み込まれると、自然と緊張がゆるむような感覚があります。

自宅における肩こり&首こり改善-リカバリーグッズ

おかねさん
おかねさん

肩周りのマッサージ機みたいなやつですか?

もびー
もびー

それも良いと思いますが、私にはあまり効果がなかったんですよね。
過去、寝っ転がって首の下に置いて使うマッサージ機などなど使ってきましたが、根本解決にはつながらなかったですね。

結局は身体をしっかりと動かすことが一番でした。

もびー
もびー

私は良さそうで価格の安い製品を使っています。当時購入したのが上記の商品ですが、今でもそこそこ人気なようで良かったです。笑

もびー
もびー

背骨の下くらいに置いた状態で寝っ転がって、胸を開くようにしながら伸ばすのが非常に気持ちが良いです。

上半身をゴリゴリ伸ばせますので、道具無しではできないようなストレッチが可能となり非常に良いです!

最も大事な健康法は・・・

もびー
もびー

グッズ紹介しておきながらなんですが、結局は運動です。
私は24時間営業のジムで筋トレをしていますが、宅トレも織り交ぜながらトレーニングしています。

おかねさん
おかねさん

週どれくらいですか?

もびー
もびー

忙しいときは週1日で終わってしまうこともありますが、基本はジム+宅トレで週3日は運動するようにしています。

1日30分でも良いので、継続することを重視しながら、カジュアルにトレーニングしています。

一応、ベンチプレスは90kgくらいは上げられるくらいにはなっています。

のりもの
のりもの

私にはすごいのか否か、あまり分かっていませんが・・・

もびー
もびー

ジム通いはハードルが・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、最近時はトレーニングブームでいろんな場所がありますので自宅の周囲や職場の周辺を探してみてください。

私はchocoZAP(チョコザップ)も利用していました。やはりオススメです。フリーウェイトエリアがないおかげで、カジュアルに筋トレができるのが心地よいですね。

最後に

もびー
もびー

思ったよりアイテム紹介をしなかったかもしれませんが、私的には皆様にオススメできる商品が上記のアイテムくらいしかなかった・・・ということです。

今後も興味が出てきたら使用してみようと思っていますので、良いものが在ればご紹介したいと思います!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
もびー
もびー
ブロガー / 投資家歴4年
大学を卒業し、サラリーマンとして働く普通の30代男性。カジュアルに趣味を楽しみつつ、節約や投資を通じて資金を捻出することに幸せを感じています。
記事URLをコピーしました